カリフォルニアディズニーどっちがいい?おすすめチケットも紹介!

ロサンゼルス カリフォルニアディズニー どっちがいい

アメリカ・ロサンゼルスのディズニーは、以下の2つのパークがあります。

  • カリフォルニア・アドベンチャーパーク
  • ディズニーランドパーク

どっちがいいのか迷っていませんか?

結論から言うと、カリフォルニア・アドベンチャーパークが断然おすすめです!

この記事でわかること
  • それぞれの違いとおすすめアトラクション
  • チケットの選び方やお得な購入方法
  • アクセス方法

両方のパークに行った私が、詳しくご紹介します!

目次

ロサンゼルス・カリフォルニアディズニーの2つのパークの違い

ロサンゼルスのカリフォルニア・アドベンチャーパークとディズニーランドパークの違いを説明します。

カリフォルニア・アドベンチャーパーク

パーク全体の雰囲気が、アメリカらしさ全開です!

  • カーズ
  • モンスターズ・インク
  • トイ・ストーリー
  • インクレディブル・ファミリーなど

これらのピクサー映画をテーマにしたアトラクションや、絶叫系アトラクションがアドベンチャーパークに多く集中しています。

カリフォルニア・ディズニーランドパーク

ディズニーパークの始まりとなった、本家アメリカのディズニーランド

全体的に、東京ディズニーランドに似ている感じ。

ただ、日本にはないスター・ウォーズのエリアやアトラクションがあります。

「スター・ウォーズ・ライズ・オブ・レジスタンス」というアトラクションでは、まるで映画の世界の中にいるかのような体験ができますよ!

プチ情報

70周年を祝して、イッツ・ア・スモールワールドがリニューアルされました。

メキシコゾーンで「リメンバー・ミー」のミゲルとダンテが新登場するので、見つけてみてくださいね!

カリフォルニアディズニーはどっちがいいの?

どちらも行った私が、どちらか一つしか選べないとしたら、カリフォルニア・アドベンチャーパークをおすすめします!

どちらも魅力的なパークですが、カリフォルニアならではのアトラクションや世界観を味わえるのがアドベンチャーパークだからです。

『チケット購入方法』を読みたい方はこちら

カリフォルニア・アドベンチャーパークがおすすめの理由

以下では、カリフォルニア・アドベンチャーパークがおすすめの理由を詳しく紹介します!

カリフォルニアディズニーならではのアトラクションが楽しめる!

以下のアトラクションは、カリフォルニアディズニーの中でもとくに人気です。

アトラクション特徴
カーズ
(ラジエーター・スプリングス・レーサーズ)
山道を車で疾走し、レース気分を味わえる。
スピード感が最高!
ソアリン
(アラウンド・ザ・ワールド)
空を飛んでいるみたいに世界旅行を楽しむことができる。
インクレディコースターMr.インクレディブルがテーマのジェットコースター。
スピード感満載!
ミッキーの観覧車カリフォルニアディズニーのシンボル。写真映えスポット。
揺れて滑るタイプのスリル系観覧車

とくに良かった乗り物は、カーズとソアリン

アドベンチャーパークでは、ミッキーの観覧車やカーズのエリアで記念写真を撮ったり、日本とは違った雰囲気を楽しめるのも魅力です!

カリフォルニアディズニーのチケット種類や料金は?

ロサンゼルスのカリフォルニアディズニーのチケットは、主に以下の2種類があります。

ここでは、チケットの料金や混雑対策について説明します。

ワンデー・シングルパークチケット

1日だけ、どちらか一方のパークに入場できるチケットです。

料金は、20,000〜30,000円前後
※チケット料金は、種類や日にちによって変動があります。

パークホッパーチケットなら1日でどっちも行ける!

パークホッパーチケットなら1日でどっちも行ける!

1日でどっちのパークにも行きたい!

という欲張り派におすすめなのがこのチケット。

パークホッパーチケットとは、どちらかに入場したあと、11時以降に「もうひとつのパークにも行くことができるチケット」のことです。

両パークの入口は向かい合ってるので、移動は徒歩1分ほど。

料金は、30,000〜40,000円前後
※チケット料金は、種類や日にちによって変動があります。

>> Klookでパークホッパーチケットをみる

ライトニングレーン・マルチパスで混雑対策

並ばずに効率良くまわりたい人は、ライトニングレーン・マルチパスがついたチケットの購入がおすすめです。

このパスを買うと、優先入場レーンを利用できるので、アトラクションの待ち時間を短縮できます

ロサンゼルスのディズニーでは、人気アトラクションは、並んでも90分待ちぐらいでした。

とにかくアトラクションに乗りたいなら、このチケットを購入しましょう。

カリフォルニアディズニーのチケット購入方法を解説

ここでは、カリフォルニアディズニーのチケットを購入した方法を紹介します!

もん

私は、Klook(クルック)という予約サイトを使いました

このサイトを選んだ理由は、以下の3つです。
  1. ディズニー公式より若干安かった
  2. 日本語で予約できるから
  3. バウチャー引き換え前なら「キャンセル無料」で安心できた

\ 簡単でおすすめ /

カリフォルニアディズニーチケットの買い方手順

では、ディズニーチケットの買い方も説明します。

まず、Klook公式サイトを開いて、チケットを購入します。

購入手順は、こちらの動画がわかりやすいです↓

その後、ディズニー公式サイトで入園予約をして完了です。

入園予約の詳しい手順は、Klook予約ページの下のほうにいくと日本語でわかりやすく載っています!

>> Klook予約ページを確認する

カリフォルニアディズニー体験談!1日でも楽しめる?

私は1日しか時間がなかったので、ワンデーパークホッパーチケットを購入して両方のパークに行きました。

半日でも意外と満足感が高かったので、「1日だけしか時間がない…!」という方でも、パークホッパーチケットを使えば十分に楽しめると思います。

実際にこのスケジュールで行きました。

午前中

時差ボケで起きれなかった

12時

カリフォルニア・アドベンチャーパークへ
待ち時間が少ないアトラクションが多く、5つほどの乗り物に乗ってパークをぐるっとまわれました!

16時半

ディズニーランドパークへ移動

22時

夜の花火ショーが終わりホテルへ

周辺ホテルには、歩いて帰りました。

ディズニーから、歩いて15分ほどの場所に宿泊しました。道が明るく、夜でも安心してホテルまで帰ることができましたよ!

カリフォルニアディズニーはどっちから行くべき?

カリフォルニアディズニーでどっちから行くべきか悩んだら、その日の営業時間が短いほうから行くのがおすすめです!

ハロウィンやクリスマスなどのイベント期間中は、営業時間が変わることも。

入園予約するときは、ディズニー公式サイトで営業日カレンダーを確認しましょう!

ロサンゼルス空港からディズニーランドへの行き方!シャトルバスはある?

ロサンゼルス国際空港からディズニーランドまでは、残念ながら公式のシャトルバスはありません

「Uberタクシー」や「空港→ホテルの送迎サービス」の利用が快適でおすすめです!

道が混雑していなければ、ロサンゼルス国際空港からディズニーランドまでは、車で約40分〜50分で移動ができます。

バスや電車でも行けますが、約3時間もかかるのでUberタクシーでの移動がスムーズです。

ロサンゼルス空港からディズニーまでのUber料金

ロサンゼルス国際空港から、ディズニーランドエリアのアナハイムまで、Uberで移動する場合の料金目安はこちらです。

2025年現在の相場

片道料金は、およそ$90〜$150
(日本円で約1.3万円〜2.2万円

ロサンゼルス国際空港から送迎サービスもあり!

ロサンゼルス国際空港から、ディズニーのあるアナハイムエリアへの移動は、Klookの空港送迎サービスの利用が便利です。

片道12,000円前後利用でき、ピックアップ時間の24時間前までならキャンセルも無料!

もん

初めてのアメリカ旅行の場合、事前に送迎予約をしておくと安心です

カリフォルニアディズニーはアドベンチャーパークがおすすめ!

ロサンゼルスのディズニーで「どっちがいい?」と聞かれたら、カリフォルニア・アドベンチャーパークをおすすめします。

どちらか選べない人は、パークホッパーチケットを活用して、両方のパークを楽しんでみてくださいね!

カリフォルニアディズニーランド【70周年情報】

現在、カリフォルニアディズニーランドリゾートでは、70周年記念イベントが行われています!

開催期間:2025年5月16〜2026年夏まで。参考元:DISNEYPARKSBLOG

両パークでは、70周年を祝う特別なナイトショーが楽しめて、70周年記念グッズも手に入ります!

ぜひ、この機会に行ってみてくださいね。

\ チケット引き換え前ならキャンセル無料/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次