
はじめまして。
旅が好きで、このブログを書いているMON(もん)です!
このページでは、『海外旅行の準備』を、旅が初めての方でもわかるように解説します。
当ブログ MON TRIP(モントリップ)では、
- 旅行初心者でも理解しやすいように
- できるだけわかりやすく
- 一人旅の不安が軽減するように
旅に役立つ情報を紹介していきます。
海外旅行の準備はいつから始める?→2ヶ月以上前がベスト!
初めての海外旅行で、「いつから何を準備していいか悩む!不安すぎる…」
という方のために、基本の海外旅行の準備ステップを、簡単に説明します。

もうこれはわかるよって方は、各国の準備まですっ飛ばしてね↓
準備1:航空券とホテルを予約しよう
私の経験上、航空券は「2ヶ月以上前」に予約すると安く買えます。
なるべく早めに、航空券とホテルを予約して、安心できる移動手段と宿泊先を確保しましょう!
準備2:海外旅行保険に加入しよう
海外では、本当に何が起こるかわかりません。
私はこれまでに、ハワイ・フィリピン・メキシコ・バリ島・オーストラリアで体調不良になって、保険に何度も助けられました。
海外の治療費は高額です。
万が一のトラブルにも対応できるよう、保険に加入しておくことをおすすめします!
準備3:海外旅行の持ち物を準備しよう(リスト付き)
海外旅行に必要な荷物を、スーツケースに入れていきましょう!
持ち物リストは、下記画像にまとめています。


現地でネットを使うには、SIMカード(eSIM)もしくは、ポケットWi-Fiの準備が必要です。
また、飛行機の「機内持ち込みOK」のモバイルバッテリーも持っていくと安心です。
詳しくは、こちらの記事をご覧ください。


ここからは、主に『アメリカ・メキシコ・カナダ』の国ごとの準備をご紹介します。
現金・両替、eSIM、持ち物など、気になる項目から読んでみてくださいね!
アメリカ旅行の準備
ここでは、アメリカ旅行の準備(現金・SIM・ホテル)について紹介します。
アメリカ旅行の現金・両替について
アメリカでは多少の現金も必要ですが、カードが使える場所がほとんど。
現金はいくら必要なのか、こちらの記事で詳しく解説しています。
アメリカのおすすめSIMや持ち物
「英語ができないけど、アメリカ旅行に行きたい!」
という方に向けて、こちらの記事で必要なSIMカードや準備を紹介しています。
「ハワイに行ってみたい!」
という方は、こちらの記事で持ち物を紹介しています。
アメリカの格安ホテル
アメリカで、「なるべく費用を抑えて、安く宿泊したい!」
という方に向けて、比較的安く泊まれて、観光にも便利なホテルを紹介しています。



メキシコ旅行の準備
ここでは、メキシコ旅行の現金事情や治安、SIMカードについてご紹介します。
メキシコ旅行の現金・両替について
メキシコでは、小額の現金が必要な場面があります。
現地での両替方法や費用は、こちらの記事で詳しく解説しています。


これを読めば安心!
メキシコ旅行は危険じゃないの?(治安とホテル)
なんだかメキシコって、危険なイメージがありますよね。
「メキシコ旅行に行ってみたいけど、治安悪くないの?」
という方に向けて、体験をもとに、こちらの記事で詳しく解説しています。
泊まったホテルや、注意点も載せているので、ホテル選び面倒くさいって方は必見です!
メキシコ旅行でおすすめのSIMカード
「メキシコ旅行で、ネットを使いたい!」
「どのSIMカードを使えばいいんだ?」
という方に向けて、実際に私が使った、おすすめの格安eSIMをこちらの記事で紹介しています。
カナダ旅行の準備
ここでは、カナダ旅行のおすすめの両替方法や、ナイアガラの滝の準備についてご紹介します。
カナダ旅行の現金・両替について
カナダでは、クレジットカードが多く使えます。
でも不安だから「現金を持っておきたい」という方に向けて、なるべくお得にカナダドルに両替する方法を、こちらの記事で解説しています。
カナダのナイアガラの滝に行く準備

カナダといえば、ナイアガラの滝が有名ですよね!
すごく感動するので、まだ行ったことがなければ、ぜひ行ってみてほしい。
こちらの記事で、おすすめの行き方や絶対に持って行った方がいい物を紹介しています。
海外ホテル予約サイトはどこがいいの?
海外ホテルの予約サイト、たくさんあって迷いますよね。
「どこがいいの?」という方に向けて、おすすめを2つご紹介します!
とにかく安く宿泊したい派→ | Agoda(アゴダ) |
会員特典とサポート重視派→ | Trip.com(トリップドットコム) |
Agodaは宿泊施設の数が多いので、たくさんのホテルから選ぶことができます。
あと、条件を絞って検索がしやすいです。
Trip.comの場合、利用すると会員のステージが上がってきます。
そうすると、無料でeSIMや、海外の空港ラウンジが使えるのでオススメです!
あと、カスタマーサポートの返信が早いです。
ちなみに航空券の予約は、Trip.comが操作がしやすく、簡単なのでおすすめです。