セブ留学体験談!CIAで英語力は伸びる?費用や口コミを紹介

セブ島 CIA留学体験談
記事内に広告が含まれています。

セブ留学CIA(Cebu International Academy)リアル体験談!

「英語は話せるようになる?」「実際の費用は?」そんな疑問を持つあなたに、私が2ヶ月間セブ島に留学した体験をもとに、リアルな口コミをお届けします

気になるポイントを全てまとめました。
これを読めば、セブ留学のイメージがばっちりつかめます!

CIA(Cebu International Academy)の基本情報

基本情報

住所CIA Building, Dapdap Road, Vistamar Blvd, Lapu-Lapu City, 6015 Cebu

セブ島マクタン(セブ空港から車で約20分)
特徴厳しすぎず、適度な規律がある。
授業形式マンツーマン+グループレッスン
生徒の国籍比率日本人だけでなく、韓国・台湾・ベトナムなど多国籍

1日のスケジュール

私の場合、1日のスケジュールはこんな感じでした!

時間内容
7:20〜テスト(約10分)
8:00〜12:30レッスン(マンツーマン2コマ
+グループ2コマ)+自習1コマ
12:30〜13:30昼食
13:30〜18:00レッスン(マンツーマン2コマ
+グループ2コマ)+自習1コマ
18:00〜夕食(外食 or 学食)
22:00〜23:00自習
23:00就寝
セブ島CIAの1日のスケジュール

金曜日は、授業の終了時間が5分短縮されるので、17:10に学校が終了しました。

セブ島2ヶ月の留学でかかった費用は?

レギュラーESL 8週間コース(1人部屋の場合)

項目費用
授業料+寮費(1人部屋)+入学金593,400円
往復航空券約85,000円
学校現地支払い費約90,000円
交際費+生活用品約80,000円
海外旅行保険42,000円
合計約890,400円
2ヶ月のセブ留学でかかった費用。(※交際費や航空券料金は個人差があるので、目安として参考にしてください。)

コストを抑えるなら、個室ではなく相部屋にすることで費用を抑えることができます。

【体験談】CIAの生活を徹底レビュー!国籍・Wi-Fi・治安まで解説

ここではCIAでの生活について、私の実体験をもとに詳しく紹介します!さらに、他の生徒の口コミも交えて、学校生活や環境についてお伝えします。

2ヶ月のセブ留学で英語力は伸びる?

フィリピンセブ留学の写真

私は中学校で習うような基礎すら分からず、まったく英語が話せない状態で留学しましたが、2ヶ月後には簡単な英会話ができるレベルに成長しました!

例えば、週末の出来事を先生に英語で説明できるようになったり、飲食店で自分で注文することができるようになりました。

最も効果的だったのは、授業後も積極的に英語で友達と会話をすることと、他国の生徒と休日に遊びに行くことです。

このように、英語を使う機会を増やすことで、短期間でも大きな成長を実感できました。

CIAの生徒の国籍の割合

私が留学していたときの体感では、CIAの生徒の国籍割合は以下の通りです。

国籍 割合(体感)
日本30%
台湾30%
韓国22%
中国5%
ベトナム3%
サウジアラビア7%
その他3%
CIAの生徒の国籍割合:私の体感ではこのくらいでしたが、時期によって変わる可能性があります。

他のセブ島の語学学校に通っている生徒は、クラスメートはほぼ日本人と言っていたので、CIAではバランスを考えて生徒を受け入れている気がします。

日本人だけではなく、多国籍の生徒と交流できる環境です!

Wi-Fi環境【SIMカードは必須!】

寮の部屋には一応Wi-Fiがあるけど、1回も繋がらなかったのでSIMカードは必須でした。
他の部屋の生徒も、部屋では繋がらないと言っていました。

あと、セブは天気が悪いとネット接続の状態がかなり不安定になります。

そのため、SIMカードの利用が便利です。
学校の売店でSmartのSIMカードを買うと、そこで設定してもらえます。
1枚約1,200円で1ヶ月半利用できました。

カフェスペースや図書室は、Wi-Fiが快適に使えました。

CIAの周辺環境

セブ島 食事
学校の朝食・周辺レストラン・フルーツの写真

ネイルサロンや美容室、飲食店、スーパーなどわりとなんでもあります。
移動は、Grabタクシーの利用が安くて安全でおすすめです。

セブ島は、物価が安くフルーツが美味しい!
正直フィリピン料理は微妙ですが、美味しいレストランも周辺にあります。

治安は?

街中は貧しさを感じますが、学校周辺の治安は悪くないと感じました。

昼間は比較的安全だけど、夜は暗いので1人行動は避けた方が安全です!
学校内は大丈夫ですが、学校の外での盗難トラブルが多いので、貴重品の管理は必須。

実際に私の友人の中にも、スマホや現金をボディバッグから抜き取られてしまったという被害者が何人かいました。

トラブルにあわないための対策

  • 知らない人に荷物を預けない。
  • 観光の際に、大金や不要な現金を持たない。
  • 貴重品は、寮のセーフティボックスで保管する。

海外旅行保険に加入していれば、補償を受けられる場合があります。
私の友人は、iPhoneをタクシーで紛失しましたが、保険の補償で新しいものを購入できました!

海外旅行保険に加入する際は、補償内容を確認することも大切です。

セブ島留学中に気をつけること

セブ留学中に発生しがちな、体調不良や両替時のトラブルについて私の体験を元にまとめました。これらのトラブルと、その対処法について詳しくお伝えします。

病院での治療費が高い

留学中に体調不良を起こす人は多いです。私も数回、病院に通うことになりました。

例えば、海水が目に入ってできものができてしまった時です。治療費は約7万円ほどかかり、思った以上に高額でした。

留学中は病気やけがを防ぐことが大切ですが、もしものために海外旅行保険に加入しておくと安心です!

フィリピンの両替時のトラブル

多くの人は、フィリピンペソをATMから引き出して生活していました。

ある日、友達がATMからカードが出てこなくなり、その日からお金が引き出せなくなってしまったことがありました。そのため、予備のカードを2〜3枚持っておくと安心です

私の場合は、日本円を持っていき、学校内でフィリピンペソに両替していました。
細かいお札がない場合もあるので、1万円札よりも、千円札や5千円札で持っていくと、両替がスムーズにできます。

【セブ留学の休日】おすすめの観光&週末の楽しみ方!

ここでは、授業の後や週末の過ごし方を紹介します!放課後リラックスできるスポットや、アクティビティもチェックしてみてください。

CIAから徒歩1分のマッサージ屋

授業が終わった放課後は、友達と学校から徒歩で行けるマッサージ屋に行き、リフレッシュしていました。リーズナブルなので、ぜひ行ってみてください!

Capsule Hotel In Cebu massage

CIAから徒歩1分のマッサージ屋。
マッサージの空き状況は、お店に直接確認しに行っていました。

全身のマッサージの料金は、1時間で約2,000円弱。疲れた時に行くと癒されますよ!

観光・ショッピング・旅行を満喫!

 オスロブでジンベイザメと泳ぐ様子
オスロブでジンベイザメと泳ぐ様子

週末は、ビーチやアイランドホッピング、観光スポット巡りが定番です!

留学中、ジンベイザメのツアーやアイランドホッピングにも参加しました。
ジンベイザメと泳ぐことは想像以上に過酷でしたが、忘れられない特別な思い出になりました!

また、みんなでボラカイ島に行ったりもしました。夕日が美しい場所です。セブ島から飛行機で1時間ほどで行けます。

ショッピングに行くなら、セブ市内のSMモールやアヤラモールで買い物を楽しめます。
毎週金曜日は、みんなで外食や飲みに行くことが多かったです!

CIAでの学校生活って実際どう?

友達とおでかけする様子
友達とおでかけ

留学を考えている方にとって、CIA語学学校の雰囲気や生活スタイルはとても気になるポイントですよね。

2ヶ月間過ごしてみて、実際にどんな感じだったのかをリアルにお伝えします。

友達はできる?

1人部屋で友達ができるか心配でしたが、入学してすぐに友達ができました。

友達がまた友達を連れてくるので、輪がすぐに広がっていくので心配しなくても友達ができます。

クラスのレベル分け

初日にレベルテストをして、だいたい同じレベルの人でクラスが分かれます。
クラスや先生が合わなかったら、週に1回だけ変更可能です。

このレベル分けがけっこう難点
簡単すぎてクラスのレベルを1つ上げたら、難しすぎてついていけなかったりしてみんな悩んでいました。

校則は厳しい?

厳しめだけど、実際に生活してみると厳しすぎずちょうどいい。
真剣に学びにきている人が集まっている感じで、個人的には良かったです。

朝のテストを受けなかったり、点数が悪かったりすると外出制限がかかるので、出席して勉強に取り組む姿勢が求められます。

この仕組みが、勉強のモチベーションを高めるのに役立ちました。

アクティビティが多い

ジム・プールが自由に使用できるので、活用できます。日本から、室内用シューズやマイボトルを持っていくと便利です!

ズンバというダンスアクティビティが楽しく、かなり汗をかくので参加してみてください。

有料ですが、手ぶらOKのヨガクラスもあります。

CIAはこんな人におすすめ!

本記事では、セブ島に留学した体験をもとにCIA語学学校のリアルな口コミをお届けしました。

CIAはこんな人におすすめ!

  • 英語初心者〜中級者で、これから英語を学びたい人
  • 他国の生徒とも交流したい人
  • 勉強と観光のバランスを取りたい人

CIAでは、本当にたくさんの国境を超えた友達ができました。先生はみんな明るく元気で、楽しく英語が学べる環境です。

英語を話せるようになりたい!」という方は、ぜひ検討してみてください!

タイトルとURLをコピーしました