
1ヶ月のフィリピン・セブ島留学。
英語力ってどれくらい伸びるんだろう?
そんな疑問にお答えするにゃん!
実際に、セブのCIA語学学校に留学した私が、1ヶ月目の効果や費用、さらにおすすめのエージェント情報をリアルな体験をもとにお伝えしていきます!
英語力ゼロでセブ島留学へ!1ヶ月で効果はあった?

「たった1ヶ月で英語って伸びるの?」セブ島へ留学に行く前の私は、正直そう思っていました。
実際にセブ留学をして感じたのは、たった1ヶ月でも、行動次第でしっかり効果は出るということです。
ちなみに私は、中学英語すらわからないほどのほぼ英語力ゼロからのスタートでした。
そんな私が、1ヶ月の留学でどんな変化があったかお伝えします。
英語で自己紹介ができる
はじめは名前だけ言えるレベルでしたが、仕事や趣味、出身地の説明、自分の夢などを話せるようになりました!
教科書の絵をみて状況を説明できる
教科書の絵を見ながら、自分で自由にストーリーを作って読み上げていくのですが、1ヶ月でゆっくりと簡単な言葉で、状況を説明できるようになりました。
カフェやレストランで注文・会計ができる
注文やお会計などで使う、簡単な日常会話フレーズが、自然に口から出るようになりました。
友達を遊びに誘える
はじめの2週間は、おもに翻訳アプリを使用していましたが、1ヶ月もしたらご飯や週末のお出かけに英語で誘えるようになっていました!
最も効果的だったのは、積極的に友達と会話をすることと、他国の生徒と休日に遊びに行くことでした。
セブ留学では、マンツーマン授業があるため、英語を話す時間がとにかく多いです!
英語を勉強するのではなく「使う」環境に身を置くことで、たった1ヶ月でも変わります。
セブ島留学1ヶ月の費用と内訳【CIA語学学校】
セブ島の語学学校での1ヶ月の留学費用は、40万円前後が目安です。(1人部屋で航空券除く場合)
ただし、選ぶ学校や選択するコース、部屋タイプ、時期によって変わります。
実際にかかったセブ島留学の費用
実際に私が、セブ島のCIA語学学校(Cebu International Academy)に通った際の留学費用を紹介します!
レギュラーESLコース(1人部屋の場合)で、1ヶ月あたり総額約42万円でした。
- 授業料+寮費+入学金
- 学校現地支払い費
- 交際費+生活用品(4万円)をすべて含みます。
その他にかかった費用は、往復航空券約8万円。
海外旅行保険が、1ヶ月あたり約2万円です。
マリンアクティビティに参加しない、相部屋を選ぶなど、工夫次第で留学費用をグッと抑えることもできます。
セブ島留学におすすめのエージェント!

留学前に迷うのが、どのエージェントに学校選びの相談や手続きをお願いするかだと思います。
私は、いくつかのエージェントを比較した結果、セブリッジ決め手になったのは、以下の3つ。
- 海外送金の手数料が無料
- Zoomで無料相談ができる
- スタッフが実際に留学経験者でリアルな話を聞けた
さらに、LINEで気軽に質問ができて、返信が早かったことも魅力でした。
最初は迷ってばかりだったので、留学経験者に話を聞いてもらうだけでも安心感が違いました。
留学相談は無料で、Zoomを使って自宅で気軽に相談できるので、まずは情報収集がおすすめです!
【フィリピン・セブ島留学】英語力ゼロだときつい?
セブ島留学って、楽しそうなイメージがある一方で、「英語力ゼロだときついの?」「勉強はついていけるのかな?」と不安な方も多いと思います。
結論から言うと、最初の1週間は正直きついです。
英語が全然わからない状態だと、先生の言っていることがちんぷんかんぷんで、授業についていくのも必死。
中には、授業中に悔し涙を流す生徒もいました。(実は私もその一人でした!)
ですが安心してください。留学しているほとんどの人が、英語初心者。スタートラインはみんな似たようなものです。
だからこそ、「なんとか会話したい!」って気持ちで、自然と勉強に本気になります。
とはいえ、まったくのゼロからだと本当に大変。中学校レベルの基礎英語を、事前にちょっと復習しておくと安心です!
「中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本」
この本は基礎がわかるので、持って行ってよかったです!
おすすめの基礎英語の本はこちら(Amazon)
最初の1週間を乗り越えたあとは、英語でコミュニケーションが取れるようになる楽しさや、
異文化の中での生活がどんどん面白くなっていきます!
実際にセブ島で通ったCIAの特徴
場所 | セブ島マクタン(セブ空港から車で約20分の場所) |
特徴 | 厳しすぎず、適度な規律がある。 |
授業形式 | マンツーマン+グループレッスン |
生徒の国籍比率 | 日本人だけでなく、韓国・台湾・ベトナムなど多国籍 |
CIAの1日のスケジュール
セブ島の語学学校は、ルールが厳しすぎることはなくとても過ごしやすい環境でした。
私の場合、1日のスケジュールはこんな感じでした!
時間 | 内容 |
---|---|
7:20〜 | テスト(約10分) |
8:00〜12:30 | レッスン(マンツーマン2コマ +グループ2コマ)+自習1コマ |
12:30〜13:30 | 昼食 |
13:30〜18:00 | レッスン(マンツーマン2コマ +グループ2コマ)+自習1コマ |
18:00〜 | 夕食(外食 or 学食) |
22:00〜23:00 | 自習 |
23:00 | 就寝 |
スケジュールを見ると、最初はハードに感じるかもしれません。
実際には、授業の合間に自習の時間もしっかり確保されているので、その日の授業の復習や宿題にもきちんと取り組めます。
セブ島CIA語学学校の体験談!
留学したばかりの頃は英語がほとんど聞き取れず、授業についていくのが本当に大変でした!
自分の英語力のなさに落ち込み、「もう帰りたい…」と思ったこともあります。ホームシックで夜ひとり寂しくなったことも、正直ありました。
それでも、留学をしたことに後悔はしませんでした。
辛いときは、CIAの明るくて前向きな先生や、友人たちが支えてくれました!
最初は「授業についていけるかな?」と不安になるかもしれませんが、時間がたてばちゃんと慣れてくるので、大丈夫です!
セブ留学1ヶ月の効果まとめ!
本記事では、セブ留学1ヶ月の効果について実体験をもとに紹介しました。
結論としては、たった1ヶ月の留学でも英語力は伸びます!
実際にセブ留学を経験してみると、英語力ゼロの状態から自己紹介や買い物、ちょっとした会話ができるようになっていました。自分の行動次第で、短期間でも効果はあると言えます。
「やってみようかな?」と思った時が、その一歩を踏み出すタイミングかもしれません。