PR

【アメリカ一人旅】英語できない人が楽しむ方法!準備やおすすめ都市も紹介

れもにゃん
れもにゃん

英語できないけど、アメリカ一人旅に行きたい!
でも大丈夫かな…。

そんな不安から、なかなか一歩踏み出せずにいませんか?

でも、大丈夫。
英語ができなくても、アメリカ一人旅は十分楽しめます!

この記事では、英語が全くできなかった頃、アメリカ女一人旅をした経験から

  • 英語ができなくても旅を楽しむコツ
  • 困ったときの対処法
  • アメリカ旅行に役立つ準備
  • 一人旅におすすめのアメリカの都市

などを、わかりやすくご紹介します。

【アメリカ一人旅】英語できないけど楽しむ3つの方法

私も最初は不安でしたが、「完璧じゃなくていい」と気づいてから旅が楽しくなりました。

英語ができない人でも大丈夫!必要なのは少しの準備と勇気だけ。

それでは、アメリカ一人旅を楽しむための方法をお伝えします!

アメリカ旅に役立つアプリがあればいい

英語ができない初心者でも、最低限このアプリたちがあれば大丈夫!

Google翻訳カメラでメニューや看板をかざせば即翻訳。会話もできる。
Googleマップ目的地検索に必須。バスの乗り換えもこれでOK。
Uber配車アプリ日本語でアプリから目的地指定をして、今いる場所に配車できる。
TIP計算アプリチップを自動計算してくれる。

ネットが使えないとアプリが使えないので、SIMカード(eSIM)かWi-Fiの準備は必須

もん
もん

記事後半で、どれを使えば良いのか紹介しています。

英語はできなくてもいい

英語じゃなくても、伝わればOK!

  • 単語だけでもいい
  • 指差しとジェスチャーで
  • 迷ったときは、スマホの画面を見せて聞いてみる

とくにアメリカでは、助けてくれる人も多いです。人に頼る勇気と感謝の気持ちがあれば、大丈夫!

英語は簡単な単語でいい

英語ができなくてもいいですが、簡単な単語だけ覚えておくのも安心です!

たとえば、以下のような簡単な言葉です。

日本語英語
お水Water
すみませんExcuse me
トイレRestroom
小さいSmall

難しい文章を話す必要はまったくありません!

もしくは、こんなフレーズを覚えておくと安心です。

たとえば

  • Can I〜?
  • Could you〜?
  • I’d like to〜
  • Where is〜

のような表現は、レストランやホテル、写真を撮ってほしい時、道を聞くときにも大活躍。

文章丸暗記よりも「型」を覚えておくと、使いやすいです。

PR

アメリカ一人旅で英語ができない私が困ったことと対策

アメリカ一人旅で英語ができなくて、実際に困ったこと&どう乗り越えたかをまとめました。

バスでの乗り換えがわからない→マップで対処

英語がわからないと、「どこで降りるの?」「乗り換えはどこ?」と不安になると思います。

対策
  • Googleマップを開いて、リアルタイムに位置確認をする
  • 目的地が近くなったら、電光掲示板で次のバス停名をみておく
  • わからない時は、翻訳アプリで近くの人に聞いてみる

実際、バスの乗客全員が降りる時に教えてくれたり、一緒に乗り換えて教えてくれた人もいました。

アメリカの人は、親切でフレンドリー
困ったときこそ、人に頼ってみて!

アメリカのレストランでメニューがわからず注文できない

英語ができない頃、レストランでメニューが読めず、全然ちがう料理が出てきて戸惑ったことがありました。

でも今は、翻訳アプリをメニューにかざすだけで自動翻訳してくれるので心配ないでしょう。

また、チップの文化もよく知らず、支払わずにちょっと気まずい空気になったこともあります。

チップの基本を旅行前にチェック!
  • チップの目安は15〜20%
  • カード払いなら、画面に18%・20%などのボタンが出るので選ぶだけでOK
  • 紙レシートの場合は、チップを足した合計金額を自分で書き込みます
  • テイクアウトやセルフサービスの店では、基本的にチップ不要

テイクアウトの店でも、支払い画面にチップ選択がでます。
そんな時は、No tip」や「No thanksのボタンを押せばOKです。

英語できない人がアメリカ一人旅を楽しむための5つの準備

英語が話せないと、現地でちゃんと過ごせるのか不安になりますよね。

ここでは、英語ができなくてもアメリカ旅を楽しむために、準備しておいてよかったものをひとつずつ紹介していきます!

1. アメリカのSIMカード(eSIM)の準備

翻訳アプリやGoogleマップを使うには、ネット環境が重要
空港で買うと割高なので、事前に日本でeSIMや海外SIMを用意しておくのがおすすめです。

私はいつもこれ。
設定も簡単で、グランドキャニオンやダイヤモンドヘッドなどでもちゃんと使えました!

2. アメリカドルやカードを準備しておく

よく「アメリカドルへの両替ってどうしてるの?」と聞かれるので、ここで少し説明します。

たとえば、1週間の旅行の場合。
私は現地空港に着いてから、デビットカードを使用してATMから5,000円分くらいのドルを引き出します。

これは、チップや、交通費、カードが使えない緊急時に使う分です。

それ以外の支払いは、すべてカードで払います。

ATMで現金を引き出すのが不安という方は、両替手数料はやや高めですが、空港の両替所を利用するのも一つの方法ですよ!

私はアメリカ旅の時は、Wiseのデビットカードでほとんど支払いを済ませています。

詳しくはこちらの記事で紹介しています。
>> アメリカでは現金を使わない!海外旅行におすすめのカードを徹底解説

れもにゃん
れもにゃん

自分が一番安心できる方法を選んでね!

3. 機内持ち込み可能なモバイルバッテリーを持っていく

英語が話せない一人旅では、スマホがまさに命綱になります。

スマホがないと、何もできなくなるといっても過言ではありません。

だからこそ、モバイルバッテリーは必需品!

どれがいいか悩む場合は、こちらの記事で詳しく解説しているのでチェックしてみて。
>> 機内持ち込みにおすすめモバイルバッテリー3選

4. アメリカ旅行の緊急時に必要なものは紙で準備

海外でのトラブルに備えて、

  • 宿泊先の住所
  • 日本の家族の電話番号
  • クレジットカード会社の緊急連絡先
  • ホテル名
  • 帰る飛行機の予約が確認できるもの
  • 海外旅行保険のコピー
  • パスポートのコピー

など持っておくと安心です。

5. 旅行英語フレーズを練習しておく

英語が話せなくても、アメリカ旅はできるし問題ないです。

ただ、少し英語を勉強してから行ったら、全く話せない時より旅がもっと楽しくなりましたよ

たとえば
  • バス停で現地の人とちょっと雑談
  • 運転手におすすめのレストランを聞いてみる
  • 道に迷っても聞ける

こういうちょっとした会話ができるだけでも、旅の思い出が違ってきます。

もし出発までに時間があるなら、独学でもいいですし、オンライン英会話で旅行英語を練習しておくのもおすすめです。

現地で仲良くなった人に、また会いに行く楽しみができますよ

PR

アメリカ一人旅で英語ができない人におすすめの都市3選

れもにゃん
れもにゃん

アメリカ一人旅で、英語ができなくても行きやすいところってどこ?

ここでは、英語ができない&女一人でも行きやすいアメリカの都市を3つ紹介します!

  1. ラスベガス
  2. ニューヨーク
  3. ハワイ

ひとつずつ見ていきましょう!

アメリカ一人旅におすすめ1:ラスベガス

ラスベガスの自然ツアー ホースシューベンドにて(筆者撮影)
ラスベガスの自然ツアーにて(ホースシューベンド)

ラスベガスは、英語ができなくても楽しめるショーが豊富です。

「ストリップ通り」は24時間明るく、観光客でにぎわっているため、女一人でも安心して過ごすことができます。

また、グランドキャニオンやアンテロープキャニオンなどの自然ツアーは、日本語ガイドのツアーを選ぶことも可能。

私は、日本語&一人参加OKのベルトラで、大自然を巡るツアーに参加しました!

これ >> 【ベルトラ】グランドキャニオン日帰りツアー

私の他にも、一人でツアーに参加している人もいました。

もん
もん

グランドキャニオンやアンテロープは、本当に感動します!
ぜひ一度行ってみてほしい。

アメリカ一人旅におすすめ2:ニューヨーク

ニューヨーク:ブルックリン橋(筆者撮影)
ニューヨーク:ブルックリン橋の上で

ニューヨークは英語ができなくても、一人旅しやすい街です。

クレジットカードが主流なので、現金はほぼ不要だから両替の心配がありません。
そして、地下鉄で主要な観光スポットや空港にアクセスしやすいのもおすすめの理由です。

また、ブロードウェイのミュージカルは言葉がわからなくても楽しめて、ベーグルやピザなどグルメも充実しています。

ミュージカル「アラジン」は、英語がわからなくても楽しみやすい内容ですよ!

関連記事
>>「アラジン」のチケットをお得に購入する方法
>> ニューヨーク一人旅におすすめの格安ホステル

アメリカ一人旅におすすめ3:ハワイ

ハワイダイアモンドヘッドからの景色
ハワイ:ダイアモンドヘッドからの景色

英語ができない&旅慣れしていない人は、ハワイからスタートするのもおすすめです。

飲食店で日本語メニューが出てくることもあり、日本語OKのアクティビティやツアーも充実しています。

カイルアビーチやアラモアナビーチは、人が少なくてゆっくりできます。

一人でふらっと、可愛いハワイの雑貨を見たりしても楽しいですよ!

まとめ

  • 便利なアプリと事前準備で「英語できない」は解決できる!
  • 都市選びや時間帯に気をつけて安全対策を
  • 困ったら人に頼ってOK!

英語が話せなくても、旅はできるし楽しめます。
不安な点は、下調べをして一歩踏み出してみてくださいね!


タイトルとURLをコピーしました