PR

ナイアガラの滝はどこ?カナダ・トロントからの行き方や見どころを紹介!

ナイアガラの滝はどこ?カナダからの行き方
本ページはプロモーションが含まれています

「ナイアガラの滝ってどこにあるの?」
「カナダ側とアメリカ側の違いは?」

初めて行く前は、アクセス方法や見どころがよくわからず、不安になることもありますよね。

この記事では、初めてでも安心してナイアガラ観光を満喫できるポイントを、実体験をもとにわかりやすくまとめました。

滝の特徴、バスで安く行く方法、クルーズ体験など詳しくご紹介します!

ナイアガラの滝はどこにある?

カナダ側のナイアガラの滝
カナダ側で撮影したナイアガラの滝

ナイアガラの滝は、カナダのオンタリオ州アメリカのニューヨーク州の国境にある、巨大な滝です。

両方の国から、迫力のある滝を見ることができます。

ナイアガラの滝は3つの滝で成り立つ

「ナイアガラの滝」とひとくちに言っても、実は3つの滝から構成されています。

ホースシュー滝カナダ側一番大きくて有名。滝の形が馬の蹄に似ている
アメリカ滝アメリカ側幅は広いが水量は控えめ
ブライダルベール滝アメリカ側細くて繊細な滝。花嫁のベールのように見える

一番有名なのは、カナダ側にある「ホースシュー滝」という大きな滝で、観光の中心になっています。

水量も迫力も圧倒的で、間近で見ると全身に水しぶきが飛んできますよ!

ナイアガラの滝はカナダとアメリカ側どっちがおすすめ?

旅行でナイアガラの滝を楽しみたいなら、カナダ側がおすすめです!

おすすめの理由
  • 滝の正面が見えて迫力がある。
  • クルーズ、展望台、レストランなどの観光施設が充実している。
  • 滝の裏側を歩ける「ジャーニー・ビハインド・ザ・フォールズ」も人気。

【ナイアガラの滝】カナダとアメリカ側の違い

カナダ側とアメリカ側の違いを、以下の表にまとめました。

違いカナダ側アメリカ側
見え方全体を正面から見渡せる迫力は感じにくい
アクティビティクルーズ・滝の裏側・展望塔など滝の真下に近づける体験が魅力
花火・ライトアップありあり
施設・娯楽レストラン・カジノ・観覧車あり公園中心
雰囲気にぎやかで観光地らしい静か
写真映え絶景ポイント多数!撮影向きではない

カナダ側からは、ナイアガラの滝の全体像を正面から一望できるため、滝の迫力をしっかりと体感できます。

日中は滝にかかる虹、夜はライトアップなどを満喫したい方は、カナダ側がおすすめです。

ナイアガラの滝では、カナダから歩いてアメリカに入国するという、特別な体験もできます!
時間があるなら、両方から滝を見てみるのもおすすめです。

アメリカ側に行くには入国審査があるので、パスポートとESTAをお忘れなく!

トロントからナイアガラの滝への行き方

Megabus(メガバス)の車内の様子(筆者撮影)
Megabus(メガバス)の車内の様子

カナダからナイアガラの滝へ訪れる場合は、「トロント」という都市からバスで2時間ほどで行くことができます。

実際に、トロントからバスを使って、日帰りでナイアガラの滝に行ってきました!

以下で、料金や予約方法、滞在時間など詳しく説明します。

Megabus(メガバス)で自力で安く行く方法!

トロントのユニオン駅から、Megabus(メガバス)に乗ることができます。

バス料金は、往復で約32カナダドル(約3,400円)。※時間によって若干の変動あり

予約方法

メガバス公式サイトにアクセスします。

Toronto, ONNiagara Falls, ONと検索します。

乗りたい時間のバスを選びます。

私の場合は、このバスを選びました。

:Toronto, ON, Union Station Bus Terminal, 81 Bay St at Lakeshore Blvd, 2nd Floor
乗り場 → GoogleMapで確認

:Niagara Falls, ON, Table Rock Transit Station
乗り場 → GoogleMapで確認

バスの座席指定は、とくに不要です
乗車時間に並んだ順に、座席に座ることができるからです。

私は、行きは8:30AM発、帰りは4:45PM発のバスで帰りました。

どのくらいの滞在時間がベスト?

日帰り観光なら→5時間程度
じっくり楽しみたいなら→1泊2日

私は、約6時間の滞在でしたが、クルーズ船も並ぶことなく乗れましたし、歩いて滝の周辺を観光していたらあっという間に時間が経ちました。

ちょうどいい滞在時間でしたが、もしアメリカ側にも行きたい場合は、もう少し長い時間が必要です

夜のライトアップが見たい場合は、滝周辺のホテルに1泊するのもいいですね!

ナイアガラの滝日帰り観光の見どころ

ナイアガラの滝は、日帰りでもしっかり楽しめる観光スポットです。

クルーズで滝つぼに迫ったり、虹がかかる絶景を写真に収めたり、観光の合間にカナダらしいお土産探しも満喫できます。

ここでは、初めての方でも迷わず楽しめる、ナイアガラの滝観光の見どころと、おすすめのお土産品をご紹介します!

ナイアガラの滝ツアー!クルーズで感動体験

ナイアガラ・シティクルーズで撮った滝の写真(筆者撮影)
ナイアガラ・シティクルーズで必死に撮った写真

ナイアガラの滝に行ったら、ナイアガラ・シティクルーズで、滝の近くまで行ってみてください。

こんな迫力のある滝を間近で見れる体験は、ここでしかできない!

当日、窓口でも船のチケットを購入できますが、事前にオンラインで予約購入しておくほうが、チケット売り場で並ばずに済むのでスムーズです。

私は、Niagara City Cruises公式サイトでチケットを購入しました。

42.95カナダドル+手数料で、約48カナダドル(約5,000円)支払いました。
支払い完了後、メールにチケットの詳細が届きます!

ナイアガラの滝にかかる虹が絶景!

16時のナイアガラの滝にかかる虹(筆者撮影)
16時にナイアガラの滝に虹がかかって絶景だった

ナイアガラの滝は、天気とタイミング次第で、滝の上に虹がかかります

私は、6月中旬に訪れましたが、12時ごろはまだ虹はなかったです。

16時に再度テーブルロック付近で滝を見たときに、すごく綺麗な虹が滝の上に出現していました!

比較的、夏のほうが虹が見えやすい傾向があるようです。

テーブルロックでカナダのお土産を購入

ナイアガラの滝お土産:アイスワインのダークチョコレート(筆者撮影)
アイスワインのダークチョコレート

テーブルロック・ウェルカムセンターでは、メープルクッキーやアイスワインチョコレート、メープルシロップなどお土産を購入できます!

食べてとくにおいしかったお菓子は、アイスワインのダークチョコレート

トロントの街中では売っている場所が限られるので、ここでお土産を購入しておくのがおすすめです。

ナイアガラの滝に持っていくといい物

ナイアガラの滝でレインコートを着る様子(筆者撮影)
レインコートとポンチョで2枚重ね!

実体験から、ナイアガラの滝に行く際のおすすめの持ち物を紹介します。

  • 体にフィットするレインコート
    袖口からも大量の水が入ります。
  • 防水カメラ/スマホの防水ケース
  • サングラス
  • サンダル
  • ハンドタオル
  • 帽子
  • 飲み物
  • スマホの充電器
    など

滝の目の前まで行けるクルーズ船に乗ると、かなり濡れます!
ずぶ濡れ覚悟で乗ってください。

滝に近づくと、息をするのも大変で、目の前は大量のミストで目を開けることができません

ペラペラの赤いポンチョを乗船前にもらえますが、ほぼ意味がないです。

濡れたくない場合、100均のものでもいいのでレインコートの持参をおすすめします!

まとめ

  • ナイアガラの滝は、カナダとアメリカの国境にある。
  • 正確には3つの滝の総称で、カナダ側のホースシュー滝が有名!
  • 観光のメインは、カナダ側がおすすめ!

ナイアガラの滝は、一生に一度は行ってみる価値あり。

カナダ旅行の際は、ぜひ迫力満点の滝を間近で見てきてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました