韓国旅行で「リュックは危ない?」と不安になる方も多いですが、持ち方次第で安全に使えます。
この記事では、スリ対策のバッグの持ち方、トートバッグの注意点、おすすめのショルダーバッグまで、安全かつ快適に旅行できるポイントを解説します!
韓国旅行でリュックは危ない?→持ち方次第で安全
韓国旅行にリュックで行くこと自体は、危ないわけではありません。
ただし、地下鉄や人が多い場所では「スリに狙われやすい」というリスクがあるため注意が必要です。
ここでは、リュックが危ないと言われる理由や、実際のニュース・私の体験談を交えながら、安全に使うための持ち方を紹介します。
韓国旅行でリュックが危ない理由は「地下鉄でのスリ」
韓国は比較的治安が良い国ですが、観光客が多く集まる明洞や地下鉄ラッシュ時は、背中のリュックはスリの被害に遭いやすいです。
実際に地下鉄明洞駅では、エスカレーターに乗っていた際に、背後から貴重品を抜かれるスリの被害が報告されています。 参考リンク:Yahoo!ニュース
地下鉄でのスリ被害について、KBSNews公式YouTubeでも報じられています。
旅行中に「いつの間にか財布がない!」となったら、誰でもパニックになりますよね。
これは韓国旅行に限らず、海外旅行でリュックを使う場合はどの国でも注意が必要です。
韓国旅行でリュックを安全に使う3つのポイント

ここでは、韓国旅行でリュックを安全に使う方法をお伝えします。
ポイントは3つ
- 地下鉄ラッシュや人混みではリュックを前に抱える
- 貴重品はリュックに入れず体の前に持つ
- リュックには取られても困らない物だけを入れる
私の場合、リュックには上着、日傘、ペットボトルの水、エコバッグだけを入れて、貴重品はショルダーバッグに入れて前に抱えて持っています。
この方法で、韓国での地下鉄のラッシュ時や明洞の夜など、人が多い場所でもトラブルはありませんでした。
リュックやバッグの持ち方に注意することで、被害のリスクを減らせます!
韓国旅行ではトートバッグも危ない
韓国旅行でトートバッグは便利ですが、口が開いているため中身が見えやすく、腕にかけたままだと背後からスリに狙われて危ないです。
どうしてもトートバッグを使いたい場合は、以下の工夫をすると安全です
- お土産を入れるショッピング用バッグとして使用する
- 貴重品はセキュリティポーチに入れて体の前で持つ
ただし、安全性を考えると、なるべくショルダーバッグを使うのがおすすめです。
韓国旅行はショルダーバッグが安全!
韓国旅行の街歩きには、ファスナー付きショルダーバッグが最適。
「どんなバッグを選べばいい?」
「おすすめはどれ?」
という方のために、バッグの選び方と、おすすめのショルダーバッグもご紹介します。

ついでに、私のカバンの中身や実際に使っているサイズもお見せします
韓国旅行におすすめのショルダーバッグの選び方
韓国旅行だけでなく、他の海外旅行でも使えるショルダーバッグを選ぶと便利です。
おすすめのショルダーバッグの条件
- 斜め掛けできるタイプ
→ 前に持つことでスリ対策に - ファスナー付き
→ 貴重品が落ちたり、抜き取られたりするリスクを減らす - 軽量
→ 肩に負担が少ない - 撥水素材
→ 雨や雪でも中身を守れる - ポケットが充実
→ パスポートやカードなど、取り出しがスムーズ - 洗える素材
→ 汚れても洗えば清潔に使える
私ならこれをおすすめするよ!
コンパクトでペットボトルも入り、収納力抜群↓
ペットボトルは入らないけど、ちょうどいいサイズ↓
韓国旅行のカバンの中身と使用サイズ(私物)

私が実際に、韓国旅行で使ったショルダーバッグです。サイズは、横23cm×縦15cm×マチ6cm。
このサイズで十分入ります。
カバンの中身はこちら
- 現金・カード類
- パスポート
- スマホ
- モバイルバッテリー
- 除菌シート
ペットボトルや日傘を持ち歩きたい場合は、もう一回り大きめのバッグがおすすめです!
>> ポーターのバッグをAmazonでみる
まとめ:韓国旅行で安全&快適に使えるバッグのポイント
韓国旅行で、「とくにリュックが危ない」というわけではなく、貴重品を体の前に持つことで安全に使うことができます。
- 韓国の地下鉄利用時は、とくに貴重品の管理を意識する
- トートバッグはサブ使い
- 貴重品は入れない
- ショルダーバッグに貴重品を入れて体の前に持つ
- ショルダーバッグ選びは「安全性+機能性+サイズ」を意識
韓国旅行時は、スリ対策を意識して気をつけて観光してきてくださいね!

